Instructor

Open In Colab Instructor は、LLMからJSONなどの構造化データを簡単に取得できる軽量ライブラリです。

トレーシング

開発中および本番環境の両方で、言語モデルアプリケーションのトレースを中央の場所に保存することが重要です。これらのトレースはデバッグに役立ち、アプリケーションの改善に役立つデータセットとしても機能します。 WeaveはInstructorのトレースを自動的にキャプチャします。追跡を開始するには、weave.init(project_name="<YOUR-WANDB-PROJECT-NAME>") を呼び出し、通常通りライブラリを使用します。
import instructor
import weave
from pydantic import BaseModel
from openai import OpenAI


# Define your desired output structure
class UserInfo(BaseModel):
    user_name: str
    age: int

# Initialize Weave
weave.init(project_name="instructor-test")

# Patch the OpenAI client
client = instructor.from_openai(OpenAI())

# Extract structured data from natural language
user_info = client.chat.completions.create(
    model="gpt-3.5-turbo",
    response_model=UserInfo,
    messages=[{"role": "user", "content": "John Doe is 30 years old."}],
)
WeaveはInstructorを使用して行われたすべてのLLM呼び出しを追跡し、記録します。Weaveウェブインターフェースでトレースを表示できます。

独自のオペレーションを追跡する

関数を@weave.op でラップすると、入力、出力、およびアプリケーションロジックのキャプチャが開始され、データがアプリケーションをどのように流れるかをデバッグできます。オペレーションを深くネストし、追跡したい関数のツリーを構築できます。これにより、実験時にコードの自動バージョン管理も開始され、gitにコミットされていないアドホックな詳細がキャプチャされます。 単に@weave.opでデコレートされた関数を作成します。 以下の例では、extract_person 関数は@weave.opでラップされたメトリック関数です。これにより、OpenAIチャット完了呼び出しなどの中間ステップを確認できます。
import instructor
import weave
from openai import OpenAI
from pydantic import BaseModel


# Define your desired output structure
class Person(BaseModel):
    person_name: str
    age: int


# Initialize Weave
weave.init(project_name="instructor-test")

# Patch the OpenAI client
lm_client = instructor.from_openai(OpenAI())


# Extract structured data from natural language
@weave.op()
def extract_person(text: str) -> Person:
    return lm_client.chat.completions.create(
        model="gpt-3.5-turbo",
        messages=[
            {"role": "user", "content": text},
        ],
        response_model=Person,
    )


person = extract_person("My name is John and I am 20 years old")
extract_person 関数を@weave.op でデコレートすると、その入力、出力、および関数内で行われるすべての内部LM呼び出しがトレースされます。Weaveはまた、Instructorによって生成された構造化オブジェクトを自動的に追跡し、バージョン管理します。

Model を作成して実験を容易にする

多くの要素が動いている場合、実験の整理は困難です。Model クラスを使用することで、システムプロンプトや使用しているモデルなど、アプリの実験的な詳細をキャプチャして整理できます。これにより、アプリのさまざまな反復を整理して比較するのに役立ちます。 コードのバージョン管理と入出力のキャプチャに加えて、Model はアプリケーションの動作を制御する構造化パラメータをキャプチャし、どのパラメータが最適に機能したかを簡単に見つけることができます。Weave Modelsをserve (以下を参照)、およびEvaluation と一緒に使用することもできます。 以下の例では、PersonExtractor で実験できます。これらのいずれかを変更するたびに、新しいversionPersonExtractorが得られます。
import asyncio
from typing import List, Iterable

import instructor
import weave
from openai import AsyncOpenAI
from pydantic import BaseModel


# Define your desired output structure
class Person(BaseModel):
    person_name: str
    age: int


# Initialize Weave
weave.init(project_name="instructor-test")

# Patch the OpenAI client
lm_client = instructor.from_openai(AsyncOpenAI())


class PersonExtractor(weave.Model):
    openai_model: str
    max_retries: int

    @weave.op()
    async def predict(self, text: str) -> List[Person]:
        model = await lm_client.chat.completions.create(
            model=self.openai_model,
            response_model=Iterable[Person],
            max_retries=self.max_retries,
            stream=True,
            messages=[
                {
                    "role": "system",
                    "content": "You are a perfect entity extraction system",
                },
                {
                    "role": "user",
                    "content": f"Extract `{text}`",
                },
            ],
        )
        return [m async for m in model]


model = PersonExtractor(openai_model="gpt-4", max_retries=2)
asyncio.run(model.predict("John is 30 years old"))
を使用した呼び出しのトレースとバージョン管理Model

Weave Modelの提供

weaveリファレンスであるweave.Model オブジェクトを使用して、fastapiサーバーをスピンアップしてserve することができます。
任意のweave.Model のweaveリファレンスは、モデルに移動してUIからコピーすることで見つけることができます。
ターミナルで次のコマンドを使用してモデルを提供できます:
weave serve weave:///your_entity/project-name/YourModel:<hash>